ムカデは危険!おうちに入る前の侵入対策

害虫対策
スポンサーリンク

5月以降の暑い時期になると虫が多くなります。

畑、田んぼや森が近くにあるお家はムカデがこの時期に出てきます。動きや姿に特徴があるムカデですが、実は噛まれると痛く、患部は腫れ上がってしまいます。昔から田舎で農作業をする人はムカデを危険視する人が多いです。また、お家に入ってしまうとなかなか居座ってしまうこともあるようです。

近年はテレワークで田舎暮らしを始めた方も多くなったのではないでしょうか。

そんな厄介者に対する対策をご紹介します。

ムカデは危険?その恐ろしさとは

ブログ管理者自身、田舎で暮らす前は首都圏で生活をしていたため、虫とはあまり縁のない生活を送っていました。正直、ムカデはアニメで見たり、テレビで見たことしかなく、実在を見たのは引っ越ししてからでした。越してきた当初、ムカデがただ足の多い虫としかと知りませんでした。しかし、近所の薬局、スーパーにいくと、春や夏になると、ムカデ退治グッズが店頭にずらりと並んでいます。その後、近所の人から足を噛まれて膨らんだとの話しを聞き、驚いてしまいました。

死亡例はないようですが、アナフィラキシーを起こす人もいるようです。

噛まれたら必ず病院へ行くべき、と近所の人が言うくらいです。

ムカデはたいてい外にいますが、まさか部屋の中に入るわけがない。と思っていましたが、なんと昨年の夏、2匹室内で遭遇しました。噛まれる前に退治したのですが、さすがにショックは大きかったです。

その後、徹底して対策をしようと思い、後述する方法を取りました。

なぜ家の中にムカデが入ってくるの?

そもそも、外で生活するムカデたち。室内に、しかも環境が違うのになぜ入ろうとするのでしょうか。

人が住む場所は虫も好む場所

それは人が住む場所は虫も住みやすいからです。

お家の中は夏は涼しく、冬は暖かいです。外の厳しい環境とは違います。また、食べ物も豊富にありますから飢えることはありません。わたしたち人間だって生き物です。虫が居心地悪いはずありません。

そしてムカデは虫を食べますが、なんとゴキブリも食べます。

生活していると食べこぼし、ゴミ箱には野菜クズが溜まっているということもあり、ゴキブリの好む環境となってしまいます。

ゴキブリが来れば当然、ムカデもつられてやってきます。

湿ったところが大好き

ムカデはとしてジメジメした湿気のこもった場所を好みます。

外では木の葉の中、土の中に潜んでいるのはそのためです。

家で言えば、お風呂場、洗面所そして台所が彼らが喜ぶ場所です。

よく見つかる場所もこの箇所らしく、筆者もキッチンの足元で見つけました。

水がないと生きられないようで、逆に乾燥したところにいると、弱くなってしまうようです。

侵入を阻止しよう!

入ってこられたら困るムカデですが、しっかり侵入防止を事前にすれば、多少は危険を回避できます。ではその対策方法をご紹介します。

お家に隙間を作らない

ムカデは数ミリの隙間さえあれば入ってきてしまいます。

お家にすきまはない、と思っても実はお家の中には実はこんな場所にあります。

  • エアコンホース
  • 水回りの配管
  • 換気扇
  • 窓(特に開けた時)
  • 排水口
  • 排気口

我が家でも見つかった場所が台所でしたが、ちょうど近くにシンクの配管がありました。よく見ると確かに3、4ミリ程の隙間はありました。

外部よりつたって部屋に入ってくるのです。

そこで、対処法として、パテで隙間を埋めてみました。

ネット通販などで扱っている粘土状のもので、素人でも簡単に使えます。

台所だけでなく、洗面所やトイレの手洗い場所など、配管という配管には全てパテを周りにくっつけておきました。

また、換気扇、換気口はまだこれから対策をとるところですが虫除けのフィルターを用意しているところです。

エアコンホースは外部の部分にメッシュフィルターなどの袋をつけて、内部へ入らないようにすると侵入防止になります。

さて、ここまで侵入経路を塞いだとしても、安心せずに、

換気ドアの開閉時注意してください。

窓は網戸との隙間がちゃんと閉め切っていないと、隙間から入ってくることがあります。

我が家では家族がよく夏に窓を開けたがりますが、きちんと網戸を閉めていないことがあります。その後ムカデを室内で発見したこともありました。

忌避剤を家の周りに撒く

ムカデは地面を這って生活しています。そしてなんと壁をつたって2階、3階に登ってくることもあります。

空を飛べないので、地面に忌避剤をまくと効果的です。

我が家でも家の周囲に忌避剤を撒くと何匹か弱っていたりしてお家に入ることを阻止できました。

お家をぐるっと1周する形で撒くと良いですが特に

  • エアコンホース
  • 排気口
  • 玄関ドア

の周辺はきちんと撒いておきましょう。

部屋は綺麗に。ゴキブリ駆除も。

さきほど説明したように、人間の出す生ごみなどから、ゴキブリ、ムカデがつられやってきます。

お家を綺麗にし、ゴキブリ駆除することでムカデも姿を現す確率が低くなります。

ゴキブリは油やアルコールが大好きです。この匂いにつられてお部屋に入ってきます。

特にダイニングやキッチンは掃除機を頻繁にかける、ゴミはすぐに片付けるなどしてみましょう。

また、段ボールなどもゴキブリが好む場所です。なるべく早めに捨てるようにしましょう

もしムカデを見つけたら・・・

さて上述の対策をとったとしてもムカデとばったり会ってしまった、ということもあるでしょう。

その場合は、まずは触れようとしないことが大切です。

実はムカデの目は退化していて、触覚を頼りに生活しています。

なのでちょっと触れたら噛み付くのは防衛本能からくるもののようです。

実際は襲ってこようとはせず、避ければあまり攻撃されることはないようです。

見つけたらまずは直接触れようとせずに

  • 殺虫スプレー
  • 熱湯

これらをかけて弱らせてから摘むなどしましょう。

摘む際もなるべく菜箸、トングなどの長いものでつかみましょう。

まとめ

ムカデ侵入の対処法をご紹介いたしました。まずは部屋への侵入防止などのお家の管理を徹底しておけば遭遇する確率が低くなります。

これから徐々に暖かくなりますが、事前に準備して、楽しくお家で過ごしましょう。

参考文献

久留飛 克明「家の中のすごい生き物図鑑」,山と溪谷社,2018年3月,12・14・15・42・43頁

有吉 立「きらいになれない害虫図鑑」,幻冬社,2018年7月,56〜61頁

コメント